新しい記事を書く事で広告が消せます。
カテゴリ:スポンサー広告
外食をすると、普段家ではあまり作らない揚げ物が食べたくなります。
ダイエット中の揚げ物は、NGフードだとはわかっているが、
どうしても揚げ物の誘惑から逃れられないときがありますよね。
そんなときは無理に我慢せずに食べましょう^^
ただし・・・
揚げ物料理にしばしば付いて来るレモン。
このレモンを絞りましょう。
レモンやライムのような柑橘系の絞り汁には、
ビタミンC、クエン酸、酵素が多く含まれます。
そして、ダイエット効果があると注目を浴びているのが、
エリオシトリンという、黄色色素です。
この、エリオシトリンはまたの名をレモンポリフェノールと言い、
腸での脂肪吸収を抑制する働きがあり、肥満予防、動脈硬化予防の効果が期待できるのです。
ただ、このエリオシトリン(レモンポリフェノール)ですが、
柑橘系のフルーツなら何でも含まれている成分ではなく、
レモン、ライム以外の、例えば、グレープフルーツなどには含まれていません。
ですから、グレープフルーツジュースやサワーを飲んでも、
ダイエットの効果というものは、実はあまり期待できないのですね。
ということで、
揚げ物にレモンが付いて来るのは、実に理に適っていると言えますね。
それでも、レモンが付いてない。
そんな時は、ドリンクで代用しましょう。
アルコールなら生レモンサワー。
普段飲む飲料水はペリエなんていいのではないでしょうか。
ダイエットの天敵である揚げ物も、
上手に食べることで余分な油を遠ざけることができますね。
かといって、食べすぎは禁物ですよ^^;
揚げ物は週1回か、多くても週2回にとどめましょう。
あなたの応援クリックに感謝致します。
人気ブログランキング>>
ありがとうございました。^^
みみの(08/07)
相澤辰典(05/15)
相澤辰典(05/15)
mariko(05/13)
ボム(03/11)
相澤辰典(02/03)
相澤辰典(02/03)